「WinFont+」開発記録 Part 5
今回のWinFont+はGDIはフックしていません。
DirectWriteをフックしてラスタライズ処理をFreeTypeに置き換えています。
効果を確認できたのはChromeとFirefox 50.0BetaとVisualStudioだけです。
Firefoxはgfx.content.azure.backends=skiaにする必要があります。
Chromeのセキュリティを破るために、親プロセスから子プロセスのフックをする必要があって、そこでアセンブラで書いたコードを使っているのですが、私は64bitアセンブラは今回が初めてなので間違ってるかもしれません。特にAMDのCPUで動くか怪しいです。
一応作者の環境では32bitと64bit(どちらもIntelのCPU)でレジストリモードでOSが起動することを確認しました。
また今回は回転や拡大に対応しています。その代わり今までのような縦横3倍の拡大やぼかし処理はしていません。太さの自動調整も出来なくなったので16だけ増やしています。
Download
WinFont+_alpha4
WinFont+_alpha4
※今回はWindows Vista以降が対象