しらいとブログ

ネットで検索してもなかなか出てこないIT情報を独自にまとめています

Windows 10 Creators UpdateでTrueTypeフォントが綺麗に

従来のフォント描画

Creators Update以降

Windowsのフォント描画は今までTrueTypeフォント(TTF)は横方向にしかアンチエイリアスがかからない仕様でしたが、Creators Updateで縦方向にもアンチエイリアスがかかるようになりました。比較してみると全然違いますね。

ちなみにOpenTypeフォント(OTF)は元から縦方向にもアンチエイリアスがかかる仕様でした。そのため、WindowsユーザーにはTrueTypeフォントよりOpenTypeフォントの方が綺麗だと思っている人がけっこういます。実際はフォント自体の違いではなく、Windowsのフォント描画の違いです。

実を言うとCreators Update以降でもTrueTypeとOpenTypeでアルゴリズムが違います。WindowsのGDIのフォント描画アルゴリズムは、「ClearType(TrueType専用アルゴリズム)」と「通常アンチエイリアス」の2種類があって、TrueTypeでは「ClearType」が優先されます。コントロールパネルのフォント設定でClearTypeを切るか、アプリケーション側でCreateFontを呼ぶときにANTIALIASED_QUALITYを指定するとTrueTypeでも「通常アンチエイリアス」が使われます。

この「通常アンチエイリアス」は元から縦方向にもアンチエイリアスがかかっていて、「ClearType」が横方向にしかアンチエイリアスがかからなかったのが、CU以降は縦方向にもかかるようになったというわけです。